越谷市で根本改善なら「整体院 優-YU-」

A7405706

 

 

 

 

 

 

こんにちは!整体院 優-YU-の竹内です(^^)

今回はという『整体の種類をきちんと知ろう!』というテーマでお届けします。

整体って一体、何をするところ?

スライド

 

 

 

 

 

あなたは整体と聞いてどんなイメージがありますか?

きっとこんなイメージはありませんか。

・骨をバキバキっと鳴らされる

・痛いところをギューギューと強く押される

・痛みを堪えながら施術を受ける

 

きっと整体と聞くと上記のイメージが先行してしまい、
なかなか整体へ行きづらいという人も多いのではないでしょうか。

 

整体って強い刺激で行う手技から弱い刺激の手技から多種多様にあるんです。
強い刺激だから効く、弱い刺激だから効かないというわけではないんです。

 

ここからは手技の強さによって、
どのような整体があるかをご紹介しいていきます。

 

弱い刺激の整体とは?

弱い刺激の整体の代表例はエネルギー療法や気功法です。

 

これらの手技は、体に触ることなく体の不調の原因がわかったり、
症状を改善する施術法です。

 

当院へお越しくださっているお客様でも
これらの施術を受けられた人もいらっしゃいます。

 

これを聞いてきっとあなたは

「はぁ?触らずにどうやって良くできるの?」
「なんかうさんくさいんじゃない!?」

そうお思いになりますよね、、、

 

具体的にどのような施術法があるかというと

・気功法

・キネシオロジー

・エネルギー療法

・オステオパシー

これらがあります。

 

強い刺激の整体とは?

『強く押してもらわないと効いた気がしない!』

『ボキッと音を鳴らしてもらった方が気持ちいい!』

そんな風にお思いになるあなたもいることでしょう。

 

しかし、強い刺激でないと効いた気がしないのなら、きっとあなたのお身体は日頃から負担が蓄積しており、弱い刺激では効果を感じない体になっているのかもしれません、、、

 

強い刺激の施術法としては、

・カイロプラクティック

・指圧

・あんま

・マッサージ

これらが挙げられます。

 

どんな刺激が有効なのか?

当院では刺激の程度はどのようにしているかというと、
強くもなく、弱くもない、痛気持ちいい程度の刺激で筋肉を緩ませます。

 

強い、弱いと感じるのはお一人お一人感じ方が異なりますので、
その都度お伺いしながら、その人に適した刺激で固まった筋肉を緩めていきます。

 

逆に強すぎてしまうと、その刺激がきっかけとなり
体が拒否反応を起こして余計に固まってしまうことが多いです。

 

なので、強いから良い、弱いから悪いというわけではなく、
その人にあった刺激を調整していくことが重要だと考えております。

 

最後に

当院ではお一人お一人に安全にかつソフトな刺激での施術を行なっております。

 

症状が起こっている根本原因を見つけ、お一人お一人に適した刺激で
施術を行なっていくことで根本から症状を改善していきます。

 

もしあなたが、

 

どこへ行っても症状が改善しない、、、

 

このままこの辛さが続くのか、、、、

 

動けなくなったらどうしよう、、、

 

このようなお悩みがあるなら、

一度、私に聞かせてください。

 

 

あなたの症状を改善するために

全力でお力になります。

 

 

最後までお読みになっていただき、

ありがとうございました(^^)

 

越谷市で根本改善なら「整体院 優-YU-」 PAGETOP